- 私達、ハートフルの訪問看護師は、皆様に何が出来るか、よろこんでいただけるか、皆様に係る多くの方々(医師、ケアマネージャー、そしてご家族の皆様)と共に考え、ご提案しながら看護をしてまいります。
- 看護師・理学療法士・作業療法士が
在籍しています。
訪問看護とは
利用者の心身の特性を踏まえて、可能な限りその居宅においてその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、看護師等が生活の場へ訪問し、看護ケアやリハビリテーションを提供し、その療養生活を支援し心身の機能の維持回復をめざして支援するものです。
サービスの様子
-
- 主治医と指示の確認
- 医師の指示のもと、連携を取りながら看護を行います。
-
- 健康状態の確認
-
血圧や体温測定などのバイタルチェックやお体の状態など、日々の健康を確認します。
-
- 日常生活の看護
-
食事やトイレ、入浴等の日常生活動作の確認と、自立に向けた練習・指導を行います。
-
- リハビリテーション
-
その人の目標に沿ったリハビリを実施し自立した生活や生きがいを持てるよう支援します。
-
- 医師の指示による医療処置
-
必要に応じ医師の指示に基づき、点滴などの注射や傷の処置を行います。
サービス内容
- 健康状態の観察と助言
- 健康のチェックと助言(血圧・体温・呼吸・脈拍)
- 特別な病状の観察と助言
- 心の健康チェックと助言
(趣味・生きがい・隣人とのつながりなど)
- 日常生活の看護
- 清潔のケア
- 食生活、摂食、嚥下のケア
- 排泄のケア
- 療養環境の整備
- 介護予防、寝たきり予防のためのケア
- コミュニケーションの援助
- 検査・治療促進のための看護
- 病気への看護と療養生活の相談
- 床ずれ、その他創部の処置、予防
- 医療機器や器具使用者のケア
(人工呼吸器、在宅酸素、経管栄養カテーテル、膀胱カテーテル、人工肛門などの管理)
- 服薬指導、管理
- その他、主治医の指示による処置・検査(インシュリン駐車、点滴などの施工・血糖測定など)
- 在宅リハビリテーション看護
- 生きがい支援(趣味の支援・開発)
- 体位交換、間接などの運動や動かし方の指導
- 日常生活動作の訓練(食事・排泄・移動・入浴・歩行など)
- 福祉用具(ベッド・ポータブルトイレ・補聴器・車椅子・食器など)の利用相談
- 外出・レクリエーションの支援
- 生活の自立・社会復帰への支援
- 精神・心理的な看護
- 不安な精神・心理状態のケア
- 生活リズムの調整
- 社会生活への復帰援助
- 事故防止のケア
- 服薬のケア
- リラックスのためのケア
- 認知症の看護
- 認知症状に対する看護・介護相談
- 生活リズムの調整
- コミュニケーションの援助
- 事故防止のケア
- 療養環境改善のアドバイス
- 住宅改修の相談
- 療養環境の整備
- 福祉用具導入のアドバイス
- 介護者の相談
- 介護負担に関する相談
- 健康管理、日常生活に関する相談
- 精神的支援
- 患者会、家族会、相談窓口の紹介
- 様々な在宅ケアサービス(社会資源)の使い方相談
- 自治体の在宅サービスや保健・福祉サービス紹介
- 民間や関連機関の在宅ケアサービス紹介
- 各種サービス提供機関との連絡・調達
- その他、保健・医療・福祉の資源紹介など
- 終末期の看護
- 痛みのコントロール
- 療養生活の援助
- 療養環境の調整
- 看取りの体制への相談・アドバイス
- 本人・家族の精神的支援
リハビリテーションサービスの内容
当ステーションでは、理学療法士や作業療法士による訪問を実施し、利用者様のご自宅において、日常生活の自立や生きがいを援助するために、目標と期間を設定して、心身機能の維持回復、環境整備などを計画的に行います。 サービスの実施にあたっては、訪問看護師と連携をとり実施いたします。
- 健康状態のチェック
- 機能訓練(関節運動・筋力トレーニングなど)
- 寝返り、起き上がりなどの基本動作の訓練、介助方法の指導
- 日常生活動作(食事・歩行・排泄・入浴など)の訓練、介助方法の指導
- 寝たきりの防止、活動範囲の拡大のための訓練、自主トレーニングの指導
- 住宅改修や福祉用具の利用に関するアドバイス
- 精神心理的なサポート
- 他の福祉サービス利用に関するアドバイス、情報提供
その他、疾患や障害の特性に応じた専門的なリハビリ、指導(関節リウマチのリハビリ、呼吸疾患のリハビリ、嚥下障害のリハビリ、排泄障害のリハビリ・ケア、特定疾患・難病など生活維持に難渋する疾患のリハビリ・ケア・テクノエイドなど)を実施いたします。
ご利用いただける方
- 病気やけが等により家庭において継続して療養を受ける状態にあり、医師が訪問看護の必要を認めた方がご利用できます。